人事労務に関する各種ニュースやお役立ち情報、書式集をご用意しております。
ぜひご一読、ご活用ください。

- 引下げとなる2021年度の年金額と脱退一時金の制度変更2021/04/13
- 障害者納付金制度の対象企業と新型コロナの影響等で休業した場合の取扱い2021/04/06
- 確認しておきたい雇入時の健康診断の取扱い2021/03/30
- 2021年4月より変更が予定されるキャリアアップ助成金2021/03/23
- 2021年4月から義務化される中途採用比率の公表2021/03/16
>> バックナンバーへ
![]() |
今後、社会保険の被保険者となる従業員の範囲が段階的に拡大されます。そこで今回の特集では、社会保険の適用拡大のスケジュールと被保険者となる要件等についてとり上げましょう。>> 本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、介護休業の取得要件についてとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
今月は新入社員が入社し、人事担当者にとっては入社に伴う書類を提出してもらうなど細々とした業務が多くなる時期になります。社内でコミュニケーションを取り業務の調整をしながら進めていきましょう。 >> 本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 新入社員諸事項届出書 |
新入社員が入社した際には社会保険の手続や給与計算等のために様々な、そして多くの個人情報を収集する必要があります。もちろん採用段階で収集している情報も様々あると思いますが、できれば情報の整理という観点から入社時にはこのような書式で一度、情報の棚卸をしておくべきでしょう。 | ![]() ![]() |
![]() |
>> 用語一覧へ |
是正勧告書 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令違反があった場合に企業に対し交付する文書。是正事項と是正期日が記載されているため、事業場は是正期日までに指摘された違反箇所を是正し、報告しなければならない。 |
お問合せ |
社会保険労務士法人木村事務所
〒190−0012
東京都立川市曙町1−36−25
TEL:042−595−7330
FAX:042−595−7331
|
事務所案内
お知らせ
特定個人情報等の適正な取扱に関する基本方針